ブリュッセル効果への対応:日本企業はEU-AI法にどう備えるべきか
開催日時 | 2024年12月11日(水)12:00-13:00 |
---|---|
会場 |
ZOOMウェビナー(登録はこちら) |
申込方法 | 事前申込制(後日の動画配信案内を希望する方もご登録をお願いします) |
言語 | 日本語 |
要旨 |
2024年5月21日にEUで成立し、8月1日に発効した「EU-AI法」は、AI技術の開発と利用に関する包括的な規制として注目されています。今後、この規制法は2030年12月31日までに段階的に施行され、AIシステムの開発・提供・流通に関わるすべての事業者(無償提供を含むため研究機関や開発コミュニティも適用)が対象となります。
現在、EU内外の汎用AIモデルプロバイダーや産業界、市民社会、学界などから約1,000人が集い、AIの「行動規範(Code of Practice)」についての議論も始まっています。しかし、このCoPへの議論に対する日本からの参加者はわずかであり、日本企業や組織がこの新たな規制の影響を理解することは急務となっています。
本ウェビナーでは、EU-AI法の概要と行動規範の策定における4つのワーキンググループ活動、さらに日本企業が特に留意すべき重要なポイントについて概説します。
CoPの第一稿は欧州委員会のこちらのウェブサイトからダウンロードできます。Q&Aも同様にこちらのウェブサイトからダウンロードできます。
ご覧になってご意見のある方は、イベントプログラム構成の参考とさせていただくため、2024年11月24日(日)までにこちらのフォームにご記入ください(ただし、すべてのコメントにイベントで言及できない可能性もあります)。締め切り後にいただいたコメントも、CoP議論に参加している専門家に共有させていただきます。
EUの規制動向がもたらす「ブリュッセル効果」や日本への影響について理解を深める機会としてAI関連技術の開発・提供・流通に関わる企業、研究機関、開発コミュニティの参加者のご参加をお待ちしております。
参考: EU-AI法の行動規範関連の情報 An introduction to Codes of Practice for the AI Act https://artificialintelligenceact.eu/introduction-to-codes-of-practice/ AI Act: Participate in the drawing-up of the first General-Purpose AI Code of Practice https://digital-strategy.ec.europa.eu/en/news/ai-act-participate-drawing-first-general-purpose-ai-code-practice Meet the Chairs leading the development of the first General-Purpose AI Code of Practice https://digital-strategy.ec.europa.eu/en/news/meet-chairs-leading-development-first-general-purpose-ai-code-practice
欧州AI法に関する解説 連載 EU AI法概説、NBL、No. 1269(2024.7.1) ~ No. 1278 (2024.11.15)、商事法務、2024年 |
プログラム |
12:00-12:10
12:10-12:35
12:35-13:00 パネリスト 司会 |
主催 | 東京大学国際高等研究所東京カレッジ、東京大学未来ビジョン研究センター |
後援 | 日本AIセーフティ・インスティテュート(予定)、 大阪大学 社会技術共創研究センター、日本ディープラーニング協会、AI法研究会 |
お問い合わせ |
tg-event@tc.u-tokyo.ac.jp 主催元である東京大学国際高等研究所東京カレッジ、東京大学未来ビジョン研究センターは、お申込みの皆様の個人情報を収集させていただきますが、この情報は主催・後援元以外のいかなる第三者にも開示いたしません。 |