「グローバル外交―方法論の再考―」講師:SHIMAZU Naoko教授
開催日時 | 2022年6月7日(火)16:00-17:30(15:30開場) |
---|---|
会場 |
東京大学 本郷キャンパス 小柴ホール 事前申込はこちらから→ https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/tokyocollege0607/reg/ |
申込方法 | 事前申込制 |
言語 | 英語(日英同時通訳有) |
要旨 |
なぜ私たちは、グローバル外交の研究と理解の方法を見直す必要があるのでしょうか?本講演では、文化的アプローチが、多くの既存の学術文献で見過ごされてきた外交の重要な側面をどのように照らし出すことができるのか探ります。 |
プログラム |
講演者:SHIMAZU Naoko シンガポール国立大学教授(Yale-NUSカレッジ、アジア研究所) コメンテーター:佐橋 亮 (東京大学東洋文化研究所准教授) |
講師プロフィール |
SHIMAZU Naoko:グローバル外交の文化史専門。1955年のバンドン会議に関するモノグラフを執筆し、Christian Goeschelと共にOxford Handbook of the Cultural History of Global Diplomacy, c.1750-2000(2024年刊行予定)を編纂。主な著書に、The Russian Revolution in Asia (co-editor, 2022), Imagining Japan in Postwar East Asia (co-editor, 2013), Japanese Society at War: Death, Memory and the Russo-Japanese War (2009), Nationalisms in Japan (editor, 2006), Japan, Race and Equality: Racial Equality Proposal of 1919 (1998)などがある。 |
主催 | 東京大学国際高等研究所東京カレッジ |
お問い合わせ | tokyo.college.event@tc.u-tokyo.ac.jp |
感染症拡大防止策へのご協力のお願い |
会場内外では、以下コロナ感染対策のご協力をお願いいたします。 ・常時マスクの着用、咳エチケット。 ・会場入口での手指消毒、検温の実施。 ・入退場時、会場内での社会的距離を確保すること。 ・着席可能の座席を利用すること。 ・会場内おける会話は控えること。 ・体調が急に悪くなった場合は近くの会場スタッフに知らせ、指示に従うこと。 以下の症状がある場合は感染症拡大防止のため、入場をお断りさせていただきます。 ・37.5℃以上又は平熱よりも 1 度以上の発熱がある者、感染を疑う症状のある者、体調が優 れない者など、新型コロナウイルスの感染が疑われる症状のある者、新型コロナウイルス 感染症に罹患し回復していない者及びその濃厚接触者 ・国外からの帰国・入国者で政府の定める待機が必要な期間がある者 ・国外からの帰国・入国者で政府の定める待機が必要は期間がある者と濃厚接触がある者 また、感染状況など場合によっては保健所等の公的機関へ参加者氏名、連絡先等の個人情報を提供する場合があります。あらかじめご了承ください。 |