トップページ - 東京カレッジ
講演会(John LIE教授) 個人主義の国・日本

欧米諸国の「個人主義」に対して、日本社会は「集団主義」あるいは「集団志向」であると言われている。しかし、この説は間違いである。本講演では、通説に反論した後、この誤った考え方の系譜をたどり、その妥当性について論じる。

もっと見る

Zoomウェビナー
2024年11月26日(火)13:00-14:30

講演会(Michael KEEN, 潮田フェロー) 発展途上国の環境問題:課税の役割とは?

多くの低所得国は深刻な環境問題に直面している。よって、社会のニーズと経済発展に資金を提供するための税収が喫緊の課題となっている。環境税は、その両方の目的を満たせるのか。この講義では、最近出版された書籍を参考にしながら、低所得国が直面する多くの環境問題のうち最も差し迫った問題(大気・土壌の質、廃棄物管理、森林破壊、渋滞、気候変動への適応など)を評価し、税制の改善がそれらの問題への対処と多額の税収の引き上げにおいて、どの程度役立つかについて検討する。

もっと見る

Zoomウェビナー
2024年12月11日(水)10:30-12:00

対談(Teimuraz LEZHAVA 駐日ジョージア大使、 島津直子教授) 駐日ジョージア大使に聞く 「内から見た日本、外から見た日本」

日本文化や日本のビジネス慣習に深い知見と洞察を持つティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使と、海外から日本を多角的に研究してきた、グローバル外交史の専門家である島津直子教授が、東京カレッジの主要な研究テーマの一つである「内から見た日本、外から見た日本」について議論します。 ご一緒にお楽しみください。

もっと見る

YouTube配信
2024年12月13日 17:00以降視聴可能

ブログ 東京大学におけるバイリンガリズムの授業の実践(前編)

このブログ記事は、東京大学で行われた2024年度全学自由研究ゼミナール『バイリンガリズムのさまざまな側面』の授業の一環で作られました。

全てを読む

Lidiya SHAMOVA
2024年9月2日

ブログ 東京大学におけるバイリンガリズムの授業の実践(後編)

このブログ記事は、東京大学で行われた2024年度全学自由研究ゼミナール『バイリンガリズムのさまざまな側面』の授業の一環で作られました。

全てを読む

Lidiya SHAMOVA
2024年9月2日

東京カレッジとは 東京カレッジは「2050年の地球と人類社会」をテーマに掲げ、中長期的に取り組んで参ります。

東京大学に新しく設立された「東京カレッジ」。世界の第一線で活躍する研究者や知識人を招き、市民の皆さんと一緒に未来社会の様々な側面について考える場を作ります。

もっと見る

Blogブログ

Membersメンバー


TOP