日本の過去を再考する:通史の改訂と歴史の修正(講演者:Andrew GORDON教授)
2025年2月27日(木)15:00-16:30
2025年2月27日(木)15:00-16:30
2025年3月4日(火)15:00-16:30
2025年3月13日(木)16:00-18:00
2025年3月17日(月)15:00-16:30(14:00開場)
このブログ記事は、東京大学で行われた2023-2024年度全学自由研究ゼミナール『Knowledge Encounters in Global History and the Contemporary…
前編から続く 絶滅の危機にある沖縄方言(N.M. 東京大学 学部生) 明治時代、日本政府が沖縄県民に標準語を話すよう励行したことにより、沖縄方言、しまくとぅば話者の数が急速に減った。UNESCOが発表…
このブログ記事は、東京大学で行われた2024年度全学自由研究ゼミナール『バイリンガリズムのさまざまな側面』の授業の一環で作られました。 Lidiya SHAMOVA(講師, 東京カレッジ ポストドクト…
Lianara Patricia DREYER(東京カレッジ 訪問研究員) 私にとって東京カレッジでの研究は、木工に関するフィールドワークのためだけではありませんでした。実はそれよりも東京カレッジその…
2024年11月8日(金)8:00 - 9:15
2024年11月11日(月)10:00-11:00