これまで薬物使用の犯罪化における精神医学の文化的実践に焦点を当てた研究を行ってきた。医療介入、収監、そして日本の依存症患者における依存症に関連した消耗の身体化された経験が、正当な刑罰の道徳的・規範的限界をどのように再形成するかについて検討をした。
現在は、日本の仮放免者集団について研究をしている。この集団には、多民族亡命希望者、ペーパーレス漂流者、入国管理局に収容されながら書類上の病気により釈放された入管法違反者などが含まれる。大まかには、国家と市民の関係、精神疾患とメンタルヘルスケア、犯罪性の交差点に研究上の関心をもつ。
2024 – 2027年 東京カレッジ – プリンストン 共同ポストドクトラル・フェロー
2016年ー2024年 スタンフォード大学 人類学部大学院生及び講師
2014年ー2016年 ボアズィチ大学 社会学部修士課程学生及びティーチングアシスタント
2023. “Social medicine as a state of exception: rethinking responsibility and public medicine through mutual aid events in Japan.” Somatosphere, November 30, 2023. https://somatosphere.net/social-medicine-as-a-state-of-exception-rethinking-responsibility-and-public-medicine-through-mutual-aid-events-in-japan/.
2023. “Abstract socialities: digital advertising work and behavioural data modelling in Istanbul.” Subjectivity 30, 70–90 (2023). https://doi.org/10.1057/s41286-023-00148-9.
2022. 「アディクションの人類学」 (adikushon no jinruigaku, The Anthropology of Addiction).” (peer-reviewed) 『精神医療』 (seishiniryo, Psychiatry), 特集『依存症治療の現在』(Special edition: addiction therapy today), translated by 狩野祐人 (Yuto Kano). (6):2022, 79-86. https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R000000004-I032897870.
2022. “The Spaces Between Fault/Lines: Collaborative Politics of Addiction in Japan.” (peer-reviewed academic article) Contemporary Drug Problems, 49(3), 299-318. https://doi.org/10.1177/00914509221084383.