Balawansuk LYNRAH - 東京カレッジ
東京カレッジ
ポストドクトラル・フェロー

Balawansuk LYNRAH

研究分野 若者、未来、日常政治、願望(アスピレーション)、インド
01 研究概要

ポストコロニアル研究、ケアのフェミニズム倫理、若者の地理学に深く根ざした研究活動をしている。博士課程の研究では、周縁的な背景を持つ若者の人生への願望について調査した。特に、予期と予示の日常的な政治性の間の緊張に取り組み、若者が抱負を抱く能力と能力について新たな理論的洞察を提供した。

東京カレッジで、インド北東部のボドランドに住む若者の体験に焦点を当てた研究を行う。この研究では、若者の経済的・社会的軌跡を検証し、持続可能な生計を確保する上での技能訓練の限界を明らかにする。この研究は、アジアとグローバルな文脈における若者の未来についての理解を深め、理論と実践のギャップを埋めることを目的としている。

02 経歴

2025年-東京カレッジ ポストドクトラル・フェロー

2024-2025年 イースト・ロンドン大学 講師

2019-2024年 シンガポール国立大学 地理学 博士号取得

2017-2019年 タタ社会科学研究所 社会科学哲学 修士号

2011年-2017年 インド アクション・ノースイースト・トラスト(アリ)上級研究員

2009-2011年 ディブルガル大学 ソーシャルワーク修士課程(家族・児童福祉)修了

03 研究業績

書評

1. 2024  Lynrah, B. “Vernacular Politics in Northeast India: Democracy, Ethnicity, & Indigeneity”. By Jelle J P Wouters (ed). Oxford University Press. Singapore Journal of Tropical Geography, 45(3), 586-588.

2. 2023  Lynrah, B. “Belittled Citizens: The Cultural Politics of Childhood on Bangkok’s Margins”. By Giuseppe Bolotta. NIAS Press. SOJOURN: Journal of Social Issues in Southeast Asia. 38(1), 102- 105.

04 受賞歴等

1.2019-2023年シンガポール国立大学 NUS研究奨学金

2. 2018年 バージニア大学ダライ・ラマ・フェローシップ、ダライ・ラマ・フェロー


TOP