中島 隆博 - 東京カレッジ
東京カレッジ

中島 隆博

所属 東京大学東洋文化研究所
東アジア研究部門
研究分野 中国哲学、比較哲学、表象文化論 ウェブサイト http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/faculty/prof/nakajima.html
01 研究概要

東アジア哲学を間-東アジアさらには西洋哲学との比較において考える。

02 経歴

1987.3 東京大学法学部卒業
1989.3 東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了(文学修士)
1989.4 同 博士課程 進学
1991.3 同 単位未取得 中途退学
1991.4 東京大学文学部 助手
1996.4 立命館大学文学部 専任講師
1997.4 立命館大学文学部 助教授
2000.4 東京大学大学院総合文化研究科・超域文化科学専攻・表象文化論 准教授
2004.8 ハーヴァード大学イエンチン研究所客員研究員(-2005.8)
2009.3 パリ第8大学 客員教授
2009.5 東京大学博士(学術)取得
2009.9-12 ニューヨーク大学 客員教授
2012.10 東京大学東洋文化研究所 准教授
2013.4-7 エアランゲン大学IKGF 客員研究員
2014.4 東京大学東洋文化研究所 教授
2015.9-12 プリンストン大学 客員教授

03 研究業績

【単著】
中島隆博 『思想としての言語』 岩波書店、2017.9.
中島隆博 『悪の哲学――中国哲学の想像力』 筑摩書房、2012.5.
Nakajima, Takahiro. Practicing Philosophy between China and Japan. Tokyo: UTCP, 2011.11.
中島隆博 『共生のプラクシス――国家と宗教』 東京大学出版会、2011.10.
アンヌ・チャン 『中国思想史』 中島隆博and廣瀬玲子 訳 知泉書館、2010.6.
中島隆博 『解構与重建――中国哲学的可能性』 UTCP、2010.3.
中島隆博 『荘子 鶏となって時を告げよ』 岩波書店、2009.6.
中島隆博 『ヒューマニティーズ 哲学』 岩波書店、2009.5.
中島隆博 『残響の中国哲学――言語と政治』 東京大学出版会、2007.9.
Nakajima, Takahiro. The Chinese Turn in Philosophy. Tokyo: UTCP, 2007.3.
フランソワ・ジュリアン 『勢 効力の歴史――中国文化横断』 中島隆博 訳 知泉書館、2004.8.
フランソワ・ジュリアン 『道徳を基礎づける―孟子vs. ルソー、カント、ニーチェ』 中島隆博 志野好伸 訳 講談社現代新書、2002.6.
中島隆博 『園地(中国語中級教科書)』 東京大学教養学部中国語研究会 編 東京大学出版会、2002.3.

【編著】
伊藤邦武 山内志朗 納富信留共編『世界哲学史』全8巻、筑摩書房、2020
『世界の語り方1 心と存在』 東京大学出版会、2018.9.
『世界の語り方2 言語と倫理』 東京大学出版会、2018.9.
『コスモロギア――天・化・時』 法政大学出版局、2015.9.
小林康夫共編 『いま、≪古典≫とはなにか――クラシカル・ターンを問う』 UTCP Booklet 2 UTCP、2008.3.

【翻訳】
フランソワ・ジュリアン『道徳を基礎づける――孟子vs.カント、ルソー、ニーチェ』(原題: Fonder la morale: Dialogue de Mencius avec un philosophe des Lumières)志野好伸共訳、講談社現代新書、2002年/講談社学術文庫、2017
フランソワ・ジュリアン『勢・効力の歴史――中国文化横断』(原題: La propension des choses)知泉書館、2004
アンヌ・チャン『中国思想史』(原題: Histoire de la pensée chinoise)志野好伸 廣瀬玲子共訳、知泉書館、2010

04 受賞歴

1993年 第一回中村元賞
2013年 第二十五回和辻哲郎文化賞


TOP